ジョーカー太陽星団年表


AD世紀〜2963|2970〜
AD世紀 事項 剣聖 アトール皇帝
4000 (以前は地球と似る)
ジュノーの発見。ボォスの改造、植民星の開拓。
皇帝郡家、ファロスディー・カナーン超帝国を建国。


5000 炎の女皇帝の時代。星団のあらゆる基礎科学の成立。
騎士、ダイバーの元となる改造人間の誕生。
“バスター・ランチャー”登場。

炎の女皇帝(ナイン)
5383ごろ 炎の女皇帝団、スタント遊星の惑星バスターへ旅立つ。
剣聖スキーンズとヤーン王女の受精卵、L.E.D.ドラゴンに託す。
アサラム・スキーンズ
8383 ネッド・スバース、スパチュラー国にて破壊工作活動。ナインと出会う。
超帝国焔星緋帝母艦“星”帰還。スパチュラー国滅亡。
レディオス・フォーカスライト“ドウター”とナッカンドラ・スバースを託される。

6000 恒星間進出の頂点。
戦争につぐ戦争により、歴史が完全な形で残らなくなる。


8000 4つの太陽系への定着。星団の惑星改造。

9000 恒星間飛行の限界。外宇宙へ出た人類は星団に帰る。
超帝国の影響が薄れ、新たな国家の台頭。
イレーザーエンジンの普及。


星団暦 事項 剣聖 アトール皇帝
元年 4つの太陽系の星が落ちつき、各星間に協定法案がまとめられ施行される。

980 人型戦闘兵器“モーターヘッド”誕生。

2000ごろ ディス・バイス(コーラス19世)天照の命とパトラクシェ島でお茶。

2020 アマテラス・ディス・グランド・エイダス4世誕生。
ジョーカーがスイッチを入れに来る。
(→ジョーカー2988年へ)


2026 ウラニウム・バランス博士生体演算理論発表。

2040 アマテラス、グリース王国東方諸国から絶大な支持を得る。
ナカカラ
(2030〜2188)
2087 アマテラス、リトラーと結婚。
リトラーは130歳の若さで死去。

2121 ボスヤスフォート、デルタベルン王宮に乗り込む。
2133 天照の命、死去。
2135 アマテラス、イレーザーシステムの改良進める。
2200 国家間の紛争、頻繁に起きる。
〜2300年代

2238 ゼビア・コーター公、クルマルス・シリーズ開発。
バイロン、バイオラ、ビブロス

2310 リチウム・バランス公によりファティマ誕生。
フォーカスライト、インタシティ、SSL、ニーヴ
ナッカンドラ・スバース
(2310〜2460)
2324 アマテラス、グリース王国の王となる。304歳。
2397 アマテラス 377歳。
2400
`
南、西太陽系の国家間は混乱を極める。
2499 ゼビア・コーター公、HMエンプレス製作 デューク・ビザンチン
(2464〜2549)
エダクダ・アトール


ヘリデ・サヤステ
(2550〜2610)
RUZAZGI


ハリコン・ネーデルノイド
(2619〜2620)
2629 アドラー星ボカージュ内戦。デイモス・ハイアラキ鎮圧に。
ソープ、Dr.バランシェと出会う。
デイモス・ハイアラキ
(2620〜2809)
ZIKIZIDI
2810 アマテラス、ミラージュ騎士団創立。
ハスハ連合共和国統一。
ダグラス・カイエン
(2810〜2819)
ボルサ・バスコ・アトール
2813 F.E.M.C.ホーンド・ミラージュを駆って各国の紛争鎮圧。
2849 ミッション・ルース誕生 デイモス・ハイアラキ
(2819〜2892)
2875 アマテラス、グリース周辺東方10カ国統治。
コーラス2世、コーラス王朝形成。
コーラス3世誕生。
2876 シリーズ・シアン001 forエスト
2878 アマテラス、デルタ・ベルン星大統領就任。
2899 アマテラス、デルタ・ベルン統一。A.K.D.発足。
ベルクレール完成
エナ・ダイ・グ・フィルモア
(2899〜2970)
FUNTOFU
2900 アマテラス 880歳。
資源確保がいっそう苦しくなる。カラミティ星の変化。
2955 フロートテンプル完成。
2957 コーラス3世、モラード・カーバイトを訪ねて、ラルゴ・ケンタウリに斬られる。
ウリクル、コーラス3世の元へ。
コーラス3世、ロードス・ドラクーン卿と修業の旅へ。
2963ごろ ミッション・ルース、バランシェ邸にて子メガエラと会う。
Dr.バランシェ、クロスビン卿、ストーイ博士、バンドールを開発。
AD世紀〜2963|2970〜